カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 お気に入りブログ
最新のコメント
検索
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
定額動画配信サービスの”HULU"、今では日本テレビが親会社になっているのですが、去る5月より大々的なアプリのアップデートを行ったところ、トラブルが続出。番組を見られない状態がけっこう続きました。状況はかなり深刻で、HULUでは、対象の視聴者全員に7月末にはお詫びとして¥1,000-のAmazon商品券、またはHULUのクーポンを配布することにしたそうです。これは、この騒動で解約した人も対象にしているということですから、騒ぎの深刻さがわかります。120万人の視聴者がいるそうですから、最大で12億円のお詫びになるようです。そういう僕も、この機会にHULUを脱退しました。あまりにもお粗末なテクニカルトラブル。ただでさえ赤字のHULUが生き残れるのかは、これからの番組とサービスの充実でしょう。
関連記事 http://t-matsumoto.hatenablog.com/entry/2017/05/24/151027
▲
by Licensing
| 2017-06-21 17:48
昨日まで10日間、ヨーロッパに行っていました。ウィーン、ミュンヘン、ヴェネチアの3都市を廻りました。どこも半袖で良い暑さ。日本と同じ気温ですが、湿度が低いので夜は冷えました。街を歩きながら、「やっぱりジブリの描く街はヨーロッパだなぁ」と思って帰国したら、こんなニュースが、
<ジブリパーク>愛知・万博跡地に 20年代開園目指す 以前から、ディズニーなどが熱心に声を掛けていたらしいとか、そういう噂はありましたが、ついにできるようです。今の三鷹の美術館でもすごい人気ですから、これができたら大変でしょうね。僕も行きたいです。ジブリの次の長編(宮崎監督復帰)も気になりますね。 ▲
by Licensing
| 2017-06-01 13:05
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||